2022年11月12日
スケジュールの管理出来てますか?
私は、記憶関係が苦手なので
めちゃくちゃ管理してます。
予定が入ったらGoogleカレンダー入力
今日やる事が発生したら手書きで付箋
自宅では手書きのカレンダー
周りに言って代わりに覚えてもらう
この対応で管理する場合は、
①予定当日
②それまでにする事の予定
③予定に必要な物を準備する予定
細かく分けて組んでいく事が必要となります。
これにより予定が入ったらすぐに
業務の細分化をし、どのタイミングで準備をするのがベストか?
を考える事が必要だと感じました。
今は、予定を管理しスケジュールに管理されてる状態です(;’∀’)
いつもそうですが、絶対に忘れずやる!!
という強い意志がここへ導いてくれました。
予定が入った瞬間とスケジュール通りに実行する瞬間
この2回だけ気合いを入れれば後は、忘れる!
これも大事にしてます。
管理されてるけど、囚われ過ぎない(*^^)
定期の振り返りも忘れずに(^^)
写真を見返したら思い出す予定もあります。
年末で忙しくなりますが、体の為にも
それぞれに合ったスケジュール管理が生まれるまで諦めずm(__)m
総務部長